Sponsored Links
Halle Foodie
いよいよ実食です!
Contents
和食

国際線ビジネスクラス機内食試食会001
ビジネスクラス機内食試食会へ
会場はJALメンテナンスセンター1。
新整備場駅に降り立ち、
どきどきしながら向かいました。...
では順番にお料理をご紹介します。
Sponsored Links
先付
*揚茄子のとろろ掛け
*松茸と蕪のフラン
機内で食べるより、地上で食べたほうが
味が濃く感じるのでは?と
話が盛り上がりました。
今は機内の気圧は
昔ほど地上と変わらないらしいので、
そんなことはないかも?とのことでした。
茜空
*帆立の南蛮漬け
*鶏照焼、炒り卵、いんげん
*海老艶煮、こんにゃくピリ辛煮、焼栗
*きのこの白和え
*本鮪のお造り
*ベシャメルソースキャビア
様々なお料理が彩りよく並んでいて、
見た目はやはり和食が一番豪華でした。
目でも楽しめる日本食は素敵だと
あらためて感じることができました。
台の物
*牛すき 温度玉子
*鮭の幽庵焼き
すき焼きに玉子をのせると美味しいとのこと。
もちろん卵をのせていただきました。
まろやかになって美味しかったです。
機内食のお肉は脂っぽく感じてしまい
ほぼ食べないのですが、
こちらはとても美味しかったです。
Sponsored Links
炊き立てのご飯
*雪蔵今摺り米
炊き立てのこのお米を機内でだされたら
絶対に感動すると思います。
お味噌汁、香の物
お味噌汁が好きなので、
機内でぜひ飲みたい
甘味
*抹茶の浮島
*抹茶とマンダリンのオペラ
和食と洋食でデザートも別の物でした
甘いもの好きなのを見抜かれたのか、
お隣の席の紳士から
洋食のデザートを頂きました。
Sponsored Links
Sponsored Links